2018年夏に発売されたスバル新型フォレスター。
e-BOXER搭載のハイブリッドモデルも追加され、更に魅力的なSUVとなりましたね。
そんな新型フォレスターを購入する上で気になるのが、いつ納車されるのか?だと思います。
今回は、新型フォレスターの納期について解説していきたいと思います。
この記事に書かれている内容
【スバルフォレスター】納車情報!ズバリ、納車はいつになる?
引用:https://www.subaru.jp/forester/forester/driving/platform.html
人気の高いSUV新型フォレスターですが、発売直したばかりということもあり注文がかなり集中しています。
そうなると当然納車されるまでに時間がかかってしまいます。
肝心の納期ですが、発売当初から現在までフォレスターの納期は最短で2ヶ月、最長で4ヶ月程度となっています。
やはり人気モデルなので納車されるまで結構待たされることになりそうです。
たとえば、2018年12月に注文すると納車されるのは2019年4月の見込みということですね。
発売からずっと納期は変わっておらず、しばらくはこの状態が続くと思われます。
【スバルフォレスター】納車された事例から納車待ち状況を予測
引用:https://www.subaru.jp/forester/forester/
ここでは、実際にスバルフォレスターが納車されたという事例から、納車待ちの状況を予測していきたいと思います。
ハイブリッド車にしましたが、ディーラーの話ではガソリン車よりも遅れて販売だから納期は3ヶ月ぐらいかかると言われました。
で、今その3ヶ月目に突入していまだ納車の連絡が来ません(笑) |
はじめはX-BREAKを狙っていたんですが、納期が5ヶ月もかかると言われ一時断念しました。
さすがにそんなに待てないので、営業の方に「もう少しなんとかできないか」とやや強めに押したところ、「グレードは違うのですがPremiumであれば2ヶ月ぐらい早く納車も可能です」と言われました。 正直悩んだけど早いほうがいいかなって思ってプレミアムにしました。2ヶ月半ぐらいで納車されましたよ。 |
今日、スバルディーラーに行ってきて試乗しました~。
気に入ったので決めようかなと思ったけど、エックスブレイクはまさかの4ヶ月待ちらしい・・・マジか。 アドバンスと迷っていたのでそっちも聞いたら同じく4ヶ月待ち。どんだけ人気だよ。 下手したら5ヶ月かかるかもと言われた。 結局エックスブレイクにして3ヶ月半待って納車でした。 予定よりは一応早かったけど、もう少し早くできなかったのかな・・・。 |
営業マンにプレミアムは納期が早いと言われたけど、私はエックスブレイクに決めているので申し訳ないがプレミアムは買いませんよ。
いくら早く納車されても、自分が欲しい車じゃないと嫌なのでね。 ということで4ヶ月待ってエックスブレイク納車です(笑)本当に長かったです。 |
以上、新型フォレスター納期・納車に関する口コミでした。
やはり、フォレスターは人気が高いため受注数も多く全体的に納期に時間がかかっているようです。
引用:https://www.subaru.jp/forester/forester/
特にエックスブレイクとハイブリッド車のアドバンスは4ヶ月近く待たされる状況ですね。
そこまで待ってもいいというのであれば、構いませんが逆に早くフォレスターに乗りたいという方は、エックスブレイクとアドバンスは選択肢から外したほうがいいかもしれませんよ。
【スバルフォレスター】納期はグレードによって納車時期に違いが!
スバルフォレスターはグレードによって納車時期に違いがあると言われています。
また、その他の方法でも納期を短くすることは可能みたいです。
ここでは新型フォレスターの納期を短くする方法について解説していきます。
人気グレードなら納車が早くなる可能性大?
注文してから納車まで4ヶ月。
さすがにここまで待てませんよね。
販売店が提示する納期はあくまでも目安であり、実際にはそれよりも早く納車されることもあるようです。
どうしたら納期を早めることができるのか、実際に予定よりも早く納車された方の口コミをご紹介したいと思います。
【Premiumにしたら短期納車された】
フォレスターから新型が出ると聞いて旧型から乗り換えることに決めました。 馴染みのディーラーで交渉していたけど、私が希望していたX-BREAKの納期は4ヶ月も待つとのこと。 さすがに「そこまで待ちきれない・・・」と営業マンにボソリとつぶやいたら、「Premiumであれば納期は短くなりますよ」とアドバイスをうけました。 正直本当かよと疑いつつも、Premiumは安全装備が充実してるから良いかなと思ってPremiumを注文しました。 その後、まさかの1ヶ月で納車されました。 まさか本当に納期が短くなるとは思わなかったですね。 |
引用:https://www.subaru.jp/forester/forester/driving/performance.html
【Premium狙いで2ヶ月かからず納車されたよ】
正直アドバンスが出るのを待つかかなり迷ったんですが、アドバンスはおそらく人気だろうから結構待つかなと思って、最上級グレードのPremiumにしました。 営業の方にPremiumも人気だから納車は待つかなと聞いたら、むしろプレミアムは納車が早いと言われました。 人気グレードのほうが納期は短くなっているようで、知りませんでした。 自分としてはそこまで急いでいないけど、早いぶんには文句はないので結果的に良かったかな。 早くフォレスターに乗りたいならPremiumがいいかもしれませんね。 |
このようにフォレスターが早く納車された人に共通しているのは、人気グレードを注文しているということです。
引用:https://www.subaru.jp/forester/forester/
口コミからわかるとおり、新型フォレスターはPremiumが人気グレードとなっています。
「人気だと逆に納期に時間がかかるのでは?」と思うかもしれませんが、実際はその逆なのです。
人気グレードというのはメーカー側も把握しているので、生産ラインをフル稼働させて生産性を高めているのです。
そのため予定よりも早く納車されることがあります。
キャンセル待ちするのも一つの手!
キャンセル車が出るのを待って早く納車に成功した方もいらっしゃいます。
【キャンセル車待ちで運良く早く納車されました】
契約したのは2018年9月です。 ネットの口コミでも納車待ちの人が多いことは知ってたけど、私の場合は4ヶ月待つと言われました。 結構悩んだのですが、フォレスター以外は今の所考えてなかったし、どうしようかなと思っていたのですが、営業マンにキャンセル車の話を持ちかけられたのがきっかけですね。 キャンセル車が出た場合は優先的に連絡すると言われて、でも、それだと買わないといけなくなるのでは?と聞いたら、気に入らないようであれば断っても構わないとのことだったのでキャンセル車をお願いしました。 まさか、自分が希望するグレードでしかもオプションもほぼほぼ付いている状態。 メーカーオプションは希望通りだったので、ディーラーオプションだけ後からつければいいやと思って、キャンセル車を買いました。 しかも、20万円も値引きしてもらって文句無しです。 |
フォレスターは人気車種なので、キャンセルが出ることは滅多にありません。
ただ、キャンセル車が出た場合はその分早く納車してもらうことができます。
ディーラーとしては、キャンセル車は在庫として抱えることになるので、できるだけ早く売ってしまいたいのです。
なので、キャンセル車でも自分が希望するグレードやボディカラーならば買ってしまうのも一つの手ですね。
もちろんキャンセル車は断ってもいいので、どのみちメリットしか無いですよね。
新古車なら2週間のスピード納車も可能!?
新車ではありませんが、新古車ならいち早く新型フォレスターを手に入れることも可能ですよ。
新古車とは、登録済未使用車のことです。
主にディーラーが購入して中古車市場に流している車なのですが、ディーラーでは新車販売台数に応じてメーカーから報奨金をもらっていて、販売台数を稼ぐために自社名義でフォレスターを購入してすぐさま中古車販売店などに売るということをしているのです。
ナンバー取得済みになるので中古車という扱いになってしまいますが、走行距離は10km未満などほぼ新品に近い状態です。
新古車であれば2週間程度で納車も可能ですから、自分が希望するグレードやオプションが付いている新古車を見つけた際は検討してみるのもいいかもしれませんね。
【スバルフォレスター】を値引き額からさらに50 万円安くする方法
「このフォレスター、予算オーバーだ…」
「なんとか値引きで安く買いたいけど…」
「ディーラーを回るのは大変だし面倒…」
「新車でお得に最安値で手に入れたい…」
「ディーラーの店員の売り込みがイヤ…」など、【スバルフォレスター】の購入を検討
しているけど予算の面で悩みが尽きない…と悩んでいる方は
非常に多くいらっしゃることでしょう。家族や友人に相談しても解決するどころか
真剣に話を聞いてもらえることもなくまた話を聞いてもらったとしても
結局、解決策は見出せず
欲しい車に手が届かない。ここではそんな方にとっておきの
オススメ裏ワザテクニックをご紹介します。下取りは必ず一括査定サイトを使うことが大切!
ディーラーでは30万円だった下取り価格が、
買取業者では80万円になることも
よくあります。一括査定サイトを使えば、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競い合ってくれるので、
結果的に下取り価格が
高い値段へと吊り上るのです。下取り価格の査定は早ければ早いほど
高く下取りしてもらえる可能性が
高くなります。なぜなら、年月が経てばそれだけ価値が
下がります。走行距離が長くなればなるほど
下取り査定は下がっていきます。あなたの愛車の新型が発売されれば、
さらに型落ちして査定額が下がっていく
ことも考えられるからです。下取りすることを決めているのであれば、
一刻も早い段階で査定した方が良いのです。